*オリジナル小説に関する100の質問
(※配布元は一番下に記載してます)
▼1 お名前(HNでもPNでも)と作品名をどうぞ。
星華るなです。
作品名は「Last wish*union」と「君へのレクイエム」!
とりあえず自分の中ではこの2作が上出来な方なので、この2作についてをこれから語っていきます。
▼2 どんな感じの話ですか?(作品のジャンルとか)
union→ファンタジー冒険物。恋愛要素は薄いかな。
君レク→unionとおんなじでファンタジー冒険物。でも恋愛要素いっぱいいっぱい。
何時もファンタジーか冒険物を書いてるので、どうしてもストーリーがそうなっちゃいます。
▼3 長さはどのくらいですか?400字詰め原稿用紙に換算できるなら枚数で。
(連載中の方は、今現在の長さでも、完結時の予想でも)
どっちも長編。400字詰め原稿は分からないなあ。
とにかく両方ともむっちゃ長いです。unionはまだ連載中だけど。
▼4 完結してますか? してない場合、完結させられそうですか?
unionは完結させます。頑張ります。
君レクは完結済み。2007年3月11日に連載開始して、2007年の12月28日に連載終了しました。
▼5 大体でいいので物語の粗筋を教えて下さい。どんな感じの話ですか?
・union→最初は自分の所属している職場から任務を受けただけだったのに、何時の間にか事が大規模になってきているお話(あれ)
・君レク→大切な人ともう一度巡りあう為に。旅を続ける女の子のお話。
▼6 物語の導入部分、始まりはどんな感じですか?
・union→7人の小さな出会いが、やがて大きな運命に繋がっていく。
・君レク→大切な人を追いかけ、そして辿り着いた結末。
あれ。これ粗筋とほぼ変わんないですね。失敗失敗。
▼7 最初にその作品を思いついたのはいつ頃ですか?
・union→2008年の9月頃。新しい創作物が作りたいなあと思って作ってこうなりました。
・君レク→2006年の12月ぐらい。元はある二次元物のパロとして作ってたんですが、
気に喰わなかったんでオリジナルに変えちゃったのがこれです(あ)設定の殆どは相方のフレアが考えてくれました。
▼8 どうして書こうと思ったのか、最初のきっかけなどがあれば教えてください。
union→キャラクターに愛着が湧いたから。
君レク→設定作成に協力してくれたフレアの為!
▼9 最初に思いついた(考えた、決めた)のはなんでしたか?(登場人物、世界観、ラストシーンなど)
union→キャラクターでした。
君レク→設定かなぁ。
▼10 主役級の登場人物について、名前と、どういう人物かを教えて下さい。あれば所属や階級なども。
(以下、複数の人物について答えても構いません)
union→イヴ・ローランド(主人公)。union‘cross*union’所属の女の子。勝気だけどリーダー体質。
ロア・マッドラス(主人公)。union‘cross*union’幹部の男の子。お馬鹿だけど戦闘は真面目。
君レク→シュリ・エイゼント(主人公)。人間の女の子。‘彼’を探して旅に出てます。
アスカ・エニシェ(主人公)。フレイリー族の男の子。生前の記憶を持ってるんです。
▼11 主役は平凡なタイプですか?それとも特別な能力や資格がありますか?
union→イヴは平凡。ロアはー…幹部って特別な資格に入るかな←
君レク→シュリは人工的魔術刻印持ち。アスカも特別な力持ち。ネタバレなので伏せますが。
君レクは超人の集まりの様です。
▼12 主役の性格を教えて下さい。
union→イヴは勝気。ロアはお馬鹿。
君レク→シュリはツンデレ。アスカは鬼畜。
▼13 主役の役割はどんなものですか?
union→イヴが突っ込み。ロアがぼけ。
君レク→シュリはボケ。アスカもボケ(あれ)
▼14 主役以外の登場人物にも思い入れがありますか?むしろ主役以外の方が思い入れ、強かったりしますか?
union→セルシアには凄く思い入れがあります。だって設定作るのに凄く時間掛けた子だもん。
君レク→思い入れはあるけど、やっぱり主人公かなあ。
▼15 名もない脇役は作りますか? 作るの好きですか?
両作品共結構居ますね。
君レクとか…どれだけの人数が‘○○○○機関下っ端’という言葉で済まされているのだろう←
▼16 登場人物は多い方だと思いますか?
両方とも多いんじゃないかな。自分ではそう思う。
▼17 登場人物の男女比はどのくらいですか?
どうやらこの質問を作って下さった主様や他の回答者様方は男の子が多いみたいですが、
るなの作品は何を間違えたのか女の子ばっかりです。あれ、おかしいな←
君レクは比率を図ったら女の子と男の子で3:2ぐらいの比率でした。あれれ本当に可笑しいな←
▼18 登場人物の平均年齢はどのくらいですか?(大体で構いません)
union→ウルフドール族を抜いて、19〜20ぐらいじゃないかな。
ウルフドール族なんて入れたら大変な事になります。平均年齢1000歳とか軽くいきそうです。恐ろしい。
君レク→ラズライ族を抜いて20〜21。ラズライ族を入れると平均年齢が大変な事にry
▼19 子供、少年少女、青年、女性、中年、壮年、老人……。書きやすいのはどんな人ですか?逆に書きにくいのは?
基本的女の子は掻き易いです。男の子だったり無口だったりする人は難しいなあ。
unionのリトと君レクのディンは難しかった。あの2人なかなか喋らないんだもん。
▼20 登場人物で、自分に似ている人はいますか?
どうだろう。フレアにはunionのイヴに似てるといわれたし、他の友達には君レクのシュリに似てるとか言われたんだけど…。
…私ってそんなに勝気でツンデレなのだろうか。
▼21 登場人物で、自分の身の周りの人に似ている人はいますか?
unionのアシュリーが、友達に似てる子です。不思議系女の子。
後unionのレインのあのノリは、同じく友達から来てます。名前はプライバシーだから伏せるけれど。
▼22 この作品は第三者に公開してますか?どういう形ですか?してないとしたら、今後公開するつもりがありますか?
両方とも公開中!
君レクはまだ全部UPしてないけど、地道にUPしてきます。
◇文章に関してお聞きします。
▼23 プロットは練りますか?とりあえず書き始めますか?
考えるけどどんどん内容がずれてって、最後には全く当てにならなくなってるのがるなの作成するプロットです。…駄目じゃん。
▼24 物語の構成や起承転結にはこだわりますか?どんなところこだわりますか?全くこだわらないですか?
結構こだわる方かなあ。
意味の分からないところでフラグ立てるのが大好きです。駄目でしょそれ。
▼25 何人称で書いてますか?
色々混ざってるからどれって特定は出来ないなあ。
▼26 一番力を入れている描写は何ですか?(心理、風景、情景、人物など)
心情には気を使ってます。
後は戦闘シーン。
▼27 アクションシーン、戦闘シーンは多いですか?得意ですか?好きですか?
両方ともアクションも戦闘も多いです。超多いです。何でこんなに?ってくらいあります←←
だから自然と好きになってきますね。今一番好きな描写は戦闘シーンです。
でも戦闘は戦闘でも一騎打ち系が好き。…というか得意?複数vs複数は好きだけど苦手…って感じかなあ。
▼28 会話文は多い方だと思いますか?大体でいいですが、どのくらいの割合ですか?
結構多いかな。でも描写とは5部5部だと思うよ。
▼29 説明文は多いと思いますか?
自分ではなるべく伝えたい事を要約して少なくしてるつもり。
唯人から見たら多いと思うのかも。よく分かんない。
▼30 伏線はいっぱい張りますか?
意味の分からない付線ばっかり張ります。そして絶対1つは忘れます。もう本当に駄目だこの子。
▼31 伏線を全部拾う自信ありますか?
在りません。記憶力悪いです。ごめんなさい。
▼32 展開は早い方ですか? 早くしたいとか、遅くしたいとかこだわりありますか?
unionは早い方かな。でも丁度いいペースだとは思うよ。
君レクは逆に遅すぎ?ちょっと話引き伸ばし過ぎたかな。完結した今じゃあ何も言い様が無いけれど。
▼33 文章的にこだわっている部分はどんなところですか?
とりあえず脚本みたいにならない様にだけは心掛けてます。他は特に。
▼34 誤字脱字や文法間違いは少ない方だと思いますか?
や…結構多いです……OTL
自分では注意してるんですけど…気が付いたらこっそり教えてください。速攻で直しますOTL
▼35 推敲(読み直し、練り直し)はどの程度しますか?
話の区切りが付いたり気が向いたりしたら一度読み直しをします。それで誤字を見つけたら修正とか。
辻褄が合わないところをこっそり変えたりとか。そんな感じ。
◇舞台となる世界に関してお聞きします。
▼36 オリジナルの世界を作り始めたのは、大体いつ頃ですか?
一番最初に作ったのは‘運命と復讐の天秤’っていうお話。小4の時だったと思う。
割と設定的に好きでした。気が向いたらリメイクとかしたいな。
▼37 現実世界と共通する部分は多いですか?もしくはモデルにした場所がありますか?
特に無し。です。完全に自分の独創ストーリー(※妄想世界←)走ってます。
▼38 その世界に名前はありますか?ある場合、何と呼ばれてますか?
union→名前は無いけど、とにかくどっかの惑星です。
君レク→フレイン・ラインド惑星。
▼39 地球ですか?別惑星ですか?惑星ですらないですか?
というか地球を土台にした小説自体を滅多に書きません。基本は別惑星。
▼40 太陽や月はどんな感じですか?
勿論存在しています。地球と同じ感じ。
▼41 海、大陸、島など、地形はどうなってますか?
union→海が多いです。海7割陸3割ぐらい。
君レク→海6割陸4割かな。
▼42 どんな種族が住んでますか?(人間、動物、亜人種、精霊、魔物、魔族など)
union→人間とウルフドール族。魔物も住んでます。龍も住んでます。どんな世界だよ。
君レク→人間とフレイリー族とラズライ族。魔物も居ます。人工人も居ます。恐ろしい世界です←
設定についてはそれぞれの小説を捲ってみてください!
▼43 人間とそれ以外の種族との係わり合いはどんなものですか?
union→ウルフドール族は伝説の種族で、見かけた人は数える程度しか居ません。
龍に関しては知ってる人自体が少ないかな。
君レク→フレイリー族と人間は仲良し。2つの種族はラズライ族を忌み嫌っています。
また両世界とも魔物は敵です。モンスターと言ったほうが良いのかな?
▼44 エンジン動力で動く機械はありますか? ある場合、どんなものがありますか?
union→バイクとヘリコプターぐらいはあるんじゃないかな…!!←
君レク→多分ないです。
▼45 魔法はありますか?ある場合、どんな人がどのようにして使ってますか?
両世界共あります。
唯unionの場合は才能さえあれば使えますが君レクの場合はフレイリー族(というか魔術刻印を持つ者)しか使うことが出来ません。
▼46 移動手段はどんなものがありますか?
union→船、バイク、ヘリ、歩き(あ)
君レク→魔術にテレポートできる魔術があるんで、多分その辺使ったりとかしてるのかと。
▼47 船はありますか?あるとしたらどういったものですか?
両世界共ありますよー。
でもデザインは良く考えてないのでわかんない。
▼48 人間が空を飛ぶための乗り物はありますか?
union→有ります。ネタバレだから伏せますが。
君レク→無いです。君レクって不自由な世界だね(あ)
▼49 人々の平均寿命はどのくらいですか?
union→人間は100年。ウルフドール族は5000年ぐらいまで行きます。わお。
君レク→人間とフレイリー族は100年。ラズライ族は1000年。
▼50 人は死んだらどうなりますか?(魂になる、神の元へ行く、神になる、生まれ変わるなど)
どうしよう。これ、ネタバレだ←←←←
とりあえずネタバレしない範囲に告発すれば、両世界とも死んだら「無」に還ります。
そしてもう一度「生」を受けたときに転生するのです。
これ以上はネタバレだから、何も言えない←
▼51 今現在、世界は平和ですか?
どう考えても平和じゃないです。両世界とも。
◇主な舞台となる国(あるいは大陸、地域、地方、町など)についてお聞きします。
▼52 その舞台を特徴づけるような設定はありますか?あるとすればどういうものですか?
union→union制度。
君レク→フィリティア機関とフォールド機関。
かなぁ。よく分かんない。
▼53 名前はありますか?どういう風に呼ばれてますか?
上の通りです。
▼54 気候はどうですか?四季はありますか?暖かいですか?寒いですか?雨、雪は降りますか?
両方とも四季もあるし雨や雪も降ります。
寒いか暑いかは微妙。どっちかって言うと暑い方かな。
▼55 暦はどういったものを使ってますか?
10000年越えが大体。
▼56 どこかの支配下ですか?独立してますか?
そういうのはあんまり考えてないです。
▼57 政治体系はどうなってますか?(専制君主制、共和国など)
あんまり考えたことないなあ。
▼58 言語体系はどんなものですか?
日本語と英語。
▼59 他地域と比べて文化水準はどうですか?高低の差はありますか?
決めてないです。
▼60 産業はありますか?あるとすればどんな産業ですか?
日本と同じ感じ。
▼61 他地域と交流してますか?
交易などの交流がある場合、輸出入している代表的なものを教えて下さい。
そういう難しい事は頭悪いんで考えられないですwww←
▼62 貨幣制度はありますか?あるとすれば、どんなものですか?
基本は日本と一緒。
でも両世界共金貨です。お札のお金は在りません。
▼63 一般的な人々の結婚制度はどのようになってますか?(一夫一婦、一夫多妻、一妻多夫など)
日本と同じ。男女の一夫一婦が普通。男同士とか女同士は認められて無いです。
唯両世界共日本みたいに男同士とか女同士で愛し合う事(俗に言う‘同性愛’)を偏見的に見る人は少ないです。
割と「普通なんじゃね?」みたいな意識が合って、そんなに差別っぽいのはありません。
だから寧ろ何で「男同士(女同士)で結婚するの駄目なの?!」って政府に訴える人が多かったり…するんじゃないかな(笑)
とにかくその辺の性的意識?みたいなのに関する差別は少ないです。
▼64 上層と思われる人々(統治者など)の結婚制度はどのようになってますか?(一般的な結婚と違う点があれば)
特になし。一般と一緒です。
▼65 一般的に、成人と認められるための条件は何ですか?
20歳を過ぎた頃。この辺も日本と一緒。
▼66 成人していない者に対する制約はありますか?
unionの方に10歳以下はunionに所属できないっていう規約は有ります。unionに入れるのは11歳以上から。
▼67 一般的に、名前はどのようにつけられますか?苗字は誰にでもありますか?
此処は外国と同じ感じ。
「名前・ファミリーネーム」みたいな。
▼68 医療制度は整ってますか?
union→あんまり整ってないです。魔術とかに頼りきり。
君レク→きちんと整ってます。日本の今の医学よりちょっと進んだ感じ。
▼69どんな人が、どのように医療を施しますか?
union→治療術師が病院を開くことが多いです。
君レク→日本と同じ。医者が居て看護婦が居てきちんとした設備の中で医療を施すみたいな。
▼70 教育制度は整ってますか?学校はありますか?
union→整ってないです。学校は無いし教育制度もありません。
塾みたいな物はあるんですけど、お金がある人だけが通ってます。お金が無い人は大抵独学。
君レク→こっちも整ってないです。学校はあるけどお金持ちの人しか通えないです。学費が高いって感じかな。
主人公のシュリはちゃんと通ってましたけど、それ以外は誰も通ってません←
殆どが独学か、親に教わるか、家庭教師みたいな感じ。
▼71 どんな人が、どのように教育してますか?
上で語ったとおり。
▼72 宗教はどんなものですか?一神教ですか、多神教ですか?偶像崇拝してますか?
決めてないです。宗教とかあるのかな。どうなんだろう。
▼73 「神」とされる存在はいますか?いるとすれば、どんなものですか?
union→神というか、伝説上の者として‘ウルフドール族’は居ます。
君レク→居ます。因みに世界を創りし神の‘子供’が「silber cross」。
▼74 人々は信心深いですか?
人それぞれ。
▼75 人々はどのようにして時を知りますか?
時計!
▼76 治安はいいですか?
良いところも悪いところもあります。半々かな。
▼77 治安はどのように守られますか? 国単位などの大きな組織がありますか?
union→「cross*union」が中心となって国を守っています。主にunionが治安を支えているのかな。
君レク→「フィリティア機関」が治安を支えています。様は警察官みたいなもの。
▼78 人々の主食は何ですか?主食以外にも、どんなものを食べているか教えて下さい。
日本と同じ!ごはんやパンや麺など色々。
▼79 同様に、飲み物についても教えて下さい。
基本はお水。偶にお茶みたいな。
紅茶とかは貴族が飲む飲み物みたいな感じで決定付けられてます。
▼80 守護神や守護獣はいますか?いるとすればどんな存在ですか?
union→ウルフドール族が此処に当てはまるのかな。
君レク→多分なし。
▼81 人々が恐れているものは何ですか?
union→裏union「BLACK SHINE」。
君レク→フォールド機関。
▼82 上層と思われる人々(統治者など。例:王侯貴族)はどのくらいの割合ですか?
2割程度かな。
▼83 彼らはどんな生活をしていますか?(住んでいるところ、家、仕事、服装、衛生面、教育レベルなど)
勿論大きな家で裕福な暮らしをしています。
貴族の人は殆ど塾とか学校に通ったりしてますね。お金がありますから学費も払えるのです。
▼84 一般的な人々はどんな生活をしていますか?
町の仕事の手伝いと、家庭教師(又は親)から勉強を教わったり自分で勉強したり。そんな感じ。
▼85 下層と思われる人々(貧困な人々など)はどの程度いますか?
union→ちょっと居るかな。でも1割2割。
君レク→ラズライ族が下層です。
▼86 彼らはどんな生活をしていますか?
union→一般と特に変わりません。街の仕事の手伝いや独学。
君レク→森で暮らしたりする事が多いです。
街に住むと他の住人から罵られたりするんで、あんまりそういう人は居ないかな。
▼87 隷属を強いられているような人々はいますか?いるとすれば、その人々について教えてください。
無いと思う。多分。
▼88 武器や防具はどんなものがありますか?
火器類はありますか?人々はどのようなもので身を守ってますか?
union→普通の武器は勿論、union世界ではアクセサリーを魔術増幅器にして魔術を発動させています。
魔術増幅器の石をネックレスやイアリングなどに填めて使用するのが一般です。
でもメンテナンスしないと直ぐに壊れるし、使いすぎるとどんどん磨り減ってくんで増幅器は小まめに変える必要があったり無かったり。
君レク→普通の武器かな。魔術は腕に刻まれた魔術刻印を利用して発動されます。
▼89 主な職業はどんなものがありますか?変わったものがあれば教えてください。
union→職業は存在しません。【union制度】が職業なんです。
unionには色々種類が有って肉体労働のunionもあれば人々を助ける為のunionもあります。
だから仕事が欲しい人(お金を稼ぎたい人)はunionに入るのが一般です。
後は治療術師の仕事があるくらいかな。
君レク→日本とそんなに変わりません。
▼90 他の国(あるいは大陸、地域、町など)にないもの、特徴はありますか?
わかんない。
▼91 そこは今、平和ですか?人々は裕福ですか、貧困ですか?また自由ですか、抑圧されていますか?
両世界共平和では無いと思う。
◇最後にいくつかお聞きします。
▼92 完結後、続編を書きたいですか?書くつもりありますか?書いてますか?
一応両方共続編はあります。
書くかどうかは微妙。そのままネタで終わるかもしれないし、書くかもしれないし。
▼93 この作品に込めたメッセージ、テーマがあれば教えて下さい。
分かんないです。自由奔放が基本なんで←
でも何かが伝わればなあとは思います
▼94 特にここがオリジナルだ、というところはありますか?(職業、制度、アイテムなど何でも)
魔術…かな。
一番時間を掛けてるのが、実は魔術設定なんです。
色々な仕組みを考えたりして、結構凝ってるんですよ。これでも。
君レクの場合はフレアが殆どネタを出してくれたのを引用してるだけだけど←
▼95 この作品に自信がありますか?
はっきり言います。
無いです。
▼96 書いてて楽しいですか?苦しいときはないですか?
楽しいですよ。
苦しいと感じるのは…やっぱりスランプに入ったときですかね。
後は話の矛盾を見つけた時に、どうやって矛盾を無くすかに苦悩します。自分が悪いんだけどね←←
▼97 作中、自分でも特に気に入っている場面を教えて下さい。名台詞などあればそれもどうぞ。
union→あんまりネタばれるといけないんで詳しくは言えませんが気に入ってるのは
メインパーティーキャラクター登場シーン、unionの表と裏の顔、リネとセルシアの大喧嘩、最終章。の4つ。
君レク→こっちもネタバレは避けたいんで詳しくはいえないですが、
リヴトvsルナ、所々の回想シーン。ちゃんと意味あります、再会と別れ、最終章。です。
基本的最終章は気に入ってます。
▼98 この作品のセールスポイント、ここだけは自信があるぞ、というところがあれば教えてください。
や…ぶっちゃけ無いです←
セールスポイント…強いて言うなら、誰も考えたことの無いような展開にしたいです。
殆ど王道展開になっちゃってるけど(ぁ)
▼99 作品に対する主義主張、ポリシーなどがあれば教えて下さい。
わかんないです。こんなところまで分からないんかって感じですけど。
本当に自由奔放に書いてるんで。
▼100 最後に、作品に対する想いを好きなだけ語って下さい。お疲れ様でした。
union→7人の小さな出会いが、やがて世界の大きな運命に変わる――。
文字通り、最初は小さな出会いだったはずなのに色々な奇跡が重なって大きな運命に変わってしまいます。
色々展開が急なところが多いですが、見守ってくだされば嬉しいです><
君レク→大切なあの人を探す旅。
この物語は旅が主体なんで色々なコトがいろんな街で起きます。
その中で何度も繰り返されるフォールド機関との対峙。
いろんなフラグを立ててるんで大分意味不明な創りになってしまいましたが、個人的には好きな小説でした。
この機会に頑張ってリメイクしていきたいです。
○●配布元●○
有難う御座います。
|